ベイクロスマーケティングがECサイトの運営代行でできること

ベイクロスマーケティングがECサイトの運営代行でできること

目次

    ECサイトを運用している中で、下記のような悩みを抱えていないでしょうか?

    • ECサイトの運用方法が分からずに、なかなか売上が伸びない
    • 人手が足りなくてやりたいことができていない
    • どの媒体を使って集客をするべきかが分からない
    • 導入したECカート(ツール)の操作が難しい
    • ECカートの乗り換えを検討しているがどれがいいのか選べない

    このような悩みは、実際に弊社が相談を受けたことのあるご相談内容でもあります。
    ECサイトを運用している多くの方が、「何かしらの悩み」を抱えているのではないでしょうか。

    ベイクロスマーケティングでは、多くのECサイト運用者やその担当者の悩みをじっくりと聞き、「運営代行」という形でクライアントと一緒にECビジネスの成功を目指しています。

    ECサイトの運営代行歴18年の実績

    ベイクロスマーケティングがECサイトの運営代行を開始してから18年が経ちました。
    この18年の間に、EC業界は目まぐるしい変化があり、都度その変化に対応しながらECサイト運用の「ノウハウ」を積み重ねています。EC業界の変化は今後も止まることはなく、常に業界のトレンドを把握しつつ、運用ノウハウのアップデートを行っています。

    単純な代行作業にならない「ベイクロスマーケティングの運営代行」

    作業を依頼されて対応するだけの運営代行会社もありますが、ベイクロスマーケティングの運営代行は売上アップを一緒に目指すパートナーとしての運営代行を行なっています。

    運営代行歴18年の確かな実績

    売上アップのための方程式に基づく販売戦略

    売上アップのための方程式(アクセス人数×転換率×客単価×リピート率)を常に意識して、それぞれの軸に沿った戦略・分析を行います。

    売上アップのための方程式に基づいた細かな戦略

    ベイクロスマーケティングのECサイト運営代行の内容

    ECサイトの運用には対応すべきことがたくさんあります。
    その業務のほとんどをベイクロスマーケティングで運営代行することが可能です。

    アクセスを集めるための集客施策

    まずは、ECサイトや商品ページを多くの人に見てもらうことが重要です。

    • SEO対策
    • 広告運用(Google広告、Yahoo広告、Microsoft広告、インスタグラム広告など)
    • キャンペーン企画、プロモーション戦略

    課題抽出のためのデータ分析

    どのような人がサイトに訪れているのか、買いやすい商品ページになっているのか、商品の良さが伝わるページになっているのかなど、様々な視点での分析を行うことが重要です。

    • 導入カート(ツール)内の分析
    • GA4の分析
    • Google広告やインスタグラム広告など各広告の分析

    ページ改善、導線改善などのブラッシュアップ対応

    データ分析で明確になったサイトやページの課題をどのように改善すればよいのかをユーザー視点で考えることが重要です。

    • ユーザーベネフィット訴求のページになっているか(売り手側の独りよがりのページになっていないか)
    • 買い回りのしやすい導線作りができているか
    • 画像のサイズや解像度はデバイスごとで適切か
    • ターゲット層や商品のトンマナに合ったデザインであるか

    キャンペーン対応

    新規顧客獲得だけでなく、リピート施策の観点でも有効なキャンペーンを出すことが重要です。

    • キャンペーンの立案、提案
    • キャンペーンのオファー内容の提案
    • プロモーション戦略の立案、提案
    • 特集ページ、バナーなどのデザイン制作

    客単価を上げるための施策

    売上件数が少なくても一人あたりの単価が高いことで全体の売上向上に繋がります。

    • レコメンドや組み合わせ販売の立案、提案
    • セット商品の立案、提案

    リピーター施策

    リピーターが多くなると売上の安定化に繋がります。
    商品の良さだけではなく、お店自体のファンを作ることが重要です。

    • 定期購入対応
    • メルマガ対応
    • SNS対応
    • 同梱施策の立案、提案

    ベイクロスマーケティングで取り扱い商品可能なジャンル

    • 食品

    • 健康食品

    • サプリメント

    • 美容・コスメ

    • アパレル

    • アクセサリー

    • 日用雑貨

    • キッチン用品

    • 家具・寝具

    • 家電

    • おもちゃ、
      ホビー

    • アウトドア
      用品

    • カー用品

    • セキュリティ
      ソフト

    • 衛生用品

    • スポーツ用品

    • ギフト商材

    • BtoB商材

    ※基本的にはどのような商材・ジャンルでも対応いたします。

    クライアントとの密なコミュニケーションで同じ方向を目指す

    先述したように、ベイクロスマーケティングの運営代行はただの運営代行会社ではなく、「パートナー」としてクライアントと同じ方向を目指す動きをしていきます。
    既存のクライアントからは、困ったことの相談先としても重宝されています。

    売上を伸ばすためには長期的なサポートを見据えています。上辺だけのお付き合いではなく、同じ方向を向いて進むためにコミュニケーション量は必然的に多くなります。
    月に1回の報告会だけでなく、メールや電話・コミュニケーションツールを利用し、密に連絡を取り合うことでお互いの理解を深めよりよい関係構築をすることも売上を伸ばすための大切な要因と考えています。

    クライアントとの密なコミュニケーションで同じ方向を目指す

    ECサイト構築に重要なECカートの選定

    主要なECカートはすべて対応可能です。

    ベイクロスマーケティングは、主要なECカートに精通しています。
    クライアントの「やりたいこと」を実現できるカートを選定して、ご提案することが可能です。

    そして、カート選定の大前提として、「今、どんなことができればいいのか」という視点だけでなく、「今後、こんなこともできるようになりたい」といった未来を見据えたカート選びが重要になります。
    ベイクロスマーケティングでは、これまでの経験を基に「今は不要かもしれないが、今後このような機能があったほうが良い」といった提案や今後の売上規模に見合ったカートを選定し、ご提案いたします。

    <ECカート選定時によくあるお悩み>

    • 初期費用や月々かかるランニングコストがカートによって違うため、どこを選ぶべきか分からない
    • 初心者でも簡単に操作ができるのか気になる
    • 必要な機能があとから追加できたりカスタマイズが可能か分からない
    • 定期商品や予約商品の機能を簡単に使いたい
    • メルマガやLINE配信なども行いたい
    • このようなお悩みも
      ベイクロスマーケティングが解消いたします!

      このようなお悩みも
      ベイクロスマーケティングで
      解消いたします!

    ベイクロスマーケティングの
    「ECサイト運営代行」でできること

    ベイクロスマーケティングの自社EC運営代行は、精密なデータ分析と的確な戦略提案を強みに、クライアントと密に連携しながら売上拡大を実現。
    経験豊富なスタッフが貴社専門のチームとなり、戦略立案から実行、デザインまで一貫対応し、成果につながるEC運用を支援します。

    もっと読む
    ベイクロスマーケティングの
    「ECサイト運営代行費用」

    ベイクロスマーケティングの自社EC運営代行では、基本的に定額制のプランを採用しています。売上に応じた成果報酬型のプランもありますが、その場合、売上が増えるたびに費用も比例して高くなります。長期的に運用することを考えると、定額制の方がコストを管理しやすく、トータルの費用負担を抑えることにつながります。

    もっと読む
    ECサイトの「構築」サポート
    ベイクロスマーケティングについて
    ECサイト運用・構築代行の導入事例
    ベイクロスマーケティングのECサイト運営代行
    ベイクロスマーケティングのECサイト代行費用